- ヨイショ!ヨイショ!山形では祝いごととなればいつも餅つき。男たちが力強く杵をふるい、女たちが丸めてふるまう。そんなめでたい風景をとじこめました。
私たちは手搗きのお餅作りに挑戦しています!それには、理由がみっつあります。ひとつめは、家族と一緒にする餅つきが好きだからです!
ふたつめは、餅つきのある風景を残したい!その気持ちを大切にしているからです。みっつめは、こめやかたの活動のキーワード。作る人も食べる人も一つになる、そんな農業を楽しんでもらいたい!と信じているからです。それが形になったのがこめやかたの杵つき男もち・女もち!四角い餅は男たちが力強く杵を振るう姿を。丸い餅は女たちが丸めふるまう、にぎやかで花のある姿を表現しています。世界中の人に、私たちの愛する餅を味わってもらいたくて、今日もヨイショ!ヨイショ!
- お餅のご購入はこちらです↓お餅のご購入はこちらです↓お餅のご購入はこちらです↓お餅のご購入はこちらです↓餅のご購入はこちらです↓
- 杵で毎日手搗きしたふんわり美味しい餅だよ〜!いっぱい食べてね〜!杵で毎日手搗きしたふんわり美味しい餅だよ〜!いっぱい食べてね〜!
調理方法
料理方法によって、様々な食感のお餅をお楽しみいただけます!
きめが細かくよく伸びるお餅なので早めに火が通りますので気をつけて!
搗きたて風の柔らかい
お餅に仕上げたい時
-
●炊飯器の場合
約20分。水でさっとぬらして炊飯加熱。
-
●電子レンジの場合
1個約20秒/2個約30秒(700W)柔らかくなったら水で軽くしめるとより一層おいしく召し上がれます。
-
●熱湯の場合
約10分。煮こまないでください。
焼いて食べたい時
-
●フライパン・ホットプレートの場合
約5分。中火で両面加熱。
-
●オーブントースターの場合
約2分(1000W)途中2、3度ひっくり返して焼いてください。女もちは最初に平らな面を上にして焼くとうまく焼けます。
※加熱調理時間はあくまで目安となります。ご家庭の調理器具の能力に合わせて加減してください。冷凍保存していた餅は加熱時間を多めに設定してください。※どちらの餅も同じ調理方法でお召し上がりいただけます!

一番おすすめの食べ方
「山形の味 納豆餅」
〈作り方〉
炊飯器で餅をやわらかくしたら、
「納豆+しょうゆ+ねぎ」
に絡めるだけ!
ライブ販売配信のお知らせや、
お餅の美味しい食べ方などを
インスタで紹介していきますよ!
是非見てね〜!フォローもよろしく!